こんにちは!らーめんすすり隊おに隊長です!(年間食べ歩き365杯以上、海外34カ国ですすり経験有)
今回は!ネットで気軽に購入できて高評価のお店のつけ麺を紹介していきます!
自宅でも美味しいラーメンを並ばずにゆっくりすすりたい方の参考になればと思います
Contents
紹介するお店:つけ麺・らあめん竹屋
「つけ麺・らあめん竹屋」は東京都東久留米市に本店があり、その他に「新秋津店」「田無店」「調布店」と東京西部に4店舗を構える人気店です!
取り寄せラーメンを検索していたところ、こちらのお店がヒット!グーグルの評価も【クチコミ☆4.0】と高評価!※2021/5/11現在
楽天市場にお取り寄せのサイトを持っており利便性が良く、高評価だったので取り寄せてすすってみました!「楽天つけ麺ランキング1位」という紹介もありました!
お取り寄せラーメンは楽天で購入ですが「商品は竹屋が製造、全て自家製手作り」との文言がありました!
所在地:東京都東久留米市
お取り寄せ販売サイト

実食レポート 【醤油つけ麺】
楽天市場商品ページより
お取り寄せしたラーメンのお店のこだわり
楽天市場商品ページより
内容物
3種全部の評価が高かったので「つけ麺らぁめん油そば3種各1食づつ計3食セット」を注文しました!
- 生麺(210g)×3
- つけ麺タレ(60g)×1
- らぁめんタレ(60g)×1
- 油そばタレ(70g)×1
- 魚粉×3

麺は一緒でタレはそれぞれという感じです!

作り方


店舗と同じという、ゆで前の生麺はこんな感じ↓

ゆで後の麺はこんな感じ↓つやつやした美味しそうな麺です♪

出来上がり
つけ麺は盛り付けが難しいです。※トッピングは自分で用意したものです(市販品)。
トッピングのせないと↓のような感じです。

麺リフトで麺の写真をパシャリ。つけ麺にしては細目ですがモチっとしていそうです♪

感想
ラーメンの味
中太麺は説明書き通りの4分半のゆで時間でモチモチとした食感で美味しいです!
つけ汁は魚介強めの魚介豚骨!シャバ系ですがパンチがあって旨味・コクが素敵!油分も結構ありますが、キリっとした醤油感と魚介感との相性がすばらしいです☆
魚粉が別で用意されているので結構ゴリゴリに魚介が香り、魚介感もガツンと感じれました!器の底に沈殿するのでたまにつけ汁をまぜるといいかもしれません♪
つけ汁と麺の相性も良く美味しくずるずるすすれました♪
ちょっとしょっぱめなので湯量をお好みにより調整してもいいかもです!トッピングは自前で用意しましたがなくてもぜんぜんイケます!
ラーメンの作りやすさ・手間
調理工程は単純明快です!つけ汁用の器に熱湯を注ぎタレを温めて、麺をゆでて、麺を〆て、麺を器に盛り、タレを丼に注ぎ、熱湯でわるだけ!
ラーメンと違って麺が伸びにくいので焦らず作れるのも良いですね♪
※タレをしっかり温め麺はしっかり〆ましょう。このひと手間が、アイラブユーってやつ!
値段・利便性(取り寄せのしやすさ)
購入先は楽天になります。

既に楽天会員ならばポイントも貯めて購入もできます。
※Amazon・Yahoo!ショッピングでは販売していないようです。
おに隊長は楽天で送料無料で購入しました。
「つけ麺3食セット」も「3種各1食づつセット」も価格は同じです。大体1杯あたり500円程度になります。自宅でお店の味を楽しめるならコスパはかなり良さげだと思います!
総評
手軽に作れてかなり魚介感じる美味しいつけ麺でした!クオリティの高い一杯で麺・つけ汁の両方が満足のいくものでした♪
ガツンと魚介感を感じますが、すすりやすいので幅広い方が美味しくいただけると思います!
実際にお店のファンの方が取り寄せてすすったレビューも発見しました↓
ゴリゴリの高評価・お店の味と変わらないなど絶賛されていました!
おに隊長も実際に取り寄せて正解と感じる商品でした!
セットで入っていた「油そば」と「醤油らぁめん」も美味しかったです♪


おに隊長レポートでした!!
らーめんすすり隊はインスタ・ツイッターでも日々の活動を投稿しています!
興味を持っていただけた方は是非フォローお願いします!
インスタ:らーめんすすり隊@ramen_susuritai
ツイッター:らーめんすすり隊@ramen_susuritai