こんにちは!らーめんすすり隊おに隊長です!(年間食べ歩き365杯以上、海外34カ国ですすり経験有)
今回はラーメン食べ歩き!サラッとしているのにゴリ濃厚な煮干しをすすれる、栃木県No.1煮干しと言っても過言ではない一杯をすすれるお店を紹介します!
紹介するお店:めんや天夢

「めんや天夢」は「ラーメンデータベース栃木県No.1煮干しのお店」です!※2021/5/13現在
「煮干し好きのマスターが作る煮干しが主役の煮干し愛のお店です♪」とブログで自称するくらい、煮干し愛のある店主がつくる煮干ラーメン各種が美味しいらしく突撃をしました!
トッピングにも「煮干し愛」なるものもあるんだとか♡
土日に開店待ちで訪れましたが、開店時には10人ほど、開店後にはたくさんのお客さんが並んでいました!
Twitter【めんや天夢】で営業・メニュー構成や限定・お土産メニューがアナウンスされてます!
アクセス:栃木県栃木市(栃木)
JR両毛線、東武日光線『栃木駅』から徒歩5分程度。
メニュー



メニューは「黄金の100%煮干らーめん(醤油・塩・シロ)」「煮干らーめん【はじめの天夢】」「煮干らーめん【ヤバニボ】(醤油・塩・山椒)」の3本がレギュラーメニューとなっています。メニューにより味も味も選べるようです!
その他は「日替わり限定」「和え玉各種」「トッピング」となっています。「スマイル(無料)」もありますね(笑)
※限定等に関してはからTwitter【めんや天夢】
実食すすり:煮干らーめんマシニボ(醤油)+煮干し愛

ゴリゴリのドブ色です!ドブ色中のドブ色が美しいです☆(褒め言葉)
見るからに濃厚で、着丼と同時に煮干しが香り食欲をそそります♪
トッピングは大振りな低温調理の豚チャーシュー、海苔、カイワレ、タマネギ、そして煮干し愛※詳細後述

そんな食欲をそそるドブ色スープをレンゲですくうと意外とサラッと!一口頂くと
サラッとしてるのに旨味は爆発!!
上品さすら感じるのに旨味は爆発!!!
ドブ色中のドブ色スープ(褒め言葉)からは想像できない上品さと旨味!煮干しのえぐみや苦みはビジュアルから想像するよりもかなり優し目!でも旨味爆発!!
こんなにサラッとしてるのになぜこんなにもニボ感(特に旨味)を感じるのか、、、すげぇ。うめぇ。完飲の未来も視えるスープです。

麺は低加水の細ストレート麺。パッツリと歯切れの良い麺です!
濃厚なスープとの絡みはもちろんグッドで、咀嚼すると小麦の風味と煮干しの香り、旨味と融合が素敵☆甘みも感じて美味いです!

そしてこちらが「煮干し愛♡」
おそらくスープに使用した煮干しを粗く粉末状にして固めた「煮干しの爆弾♡」そのままでもニボ感濃厚なのにこちらを溶かすとさらにニボ感がアップ↑↑
スープもドロドロになります!麺をすするとざらつく煮干し感を感じ、それもまた素敵です!(苦手な人もいるかも?)
大振りな低温調理の豚チャーはボリューミーで食べ応えありありで、しっとり肉肉しくうまうまです♪その他トッピング達は濃厚なスープにさっぱりアクセント!
半分ほどすすったら「和え玉(黒)」を注文です!
実食すすり:和え玉(黒)

黒はお店自慢の煮干し油とカエシ、煮干し粉のthe煮干しstyleです!まぜまぜしてそのまま頂くともう煮干し感満載でうまい♪
でもやはり煮干し愛を溶かしたドブ色中のドブ色スープ(褒め言葉)の魅力は半端ない。
2口程度そのまますすり、あとは濃厚スープにつけ麺風くぐらせすすり、替え玉風に浸してすすりうめぇと大勝利を遂げます!
最後はスープを飲み干し丼底の「煮干し補給完了」の文字を見てごちそうさまです!
まとめ
ゴリゴリのドブ色スープなのにサラッとしている。サラッとしているのにニボ感・旨味が爆発!!ニボシスト(煮干しマニア)・非ニボシストにも刺さる一杯でした!
苦みやえぐみが控えめなのに、サラッとなのに、濃厚なニボ感!混乱しました(笑)。店主のゴリゴリの煮干し愛がなせる技なのでしょう。
店主・スタッフさんの丁寧な接客も印象的でしたし、他ではなかなか味わえない一杯で大満足でした♪
おに隊長レポートでした!!
※今回すすった「ヤバニボ」はお店そのままの取り寄せが【宅麺.com】て可能です。宅麺は楽天IDでもログイン・購入できます。
【宅麺】めんや天夢 煮干らーめん【ヤバニボ】醤油![]() |
らーめんすすり隊はインスタ・ツイッターでも日々の活動を投稿しています!
興味を持っていただけた方は是非フォローお願いします!
インスタ:らーめんすすり隊@ramen_susuritai
ツイッター:らーめんすすり隊@ramen_susuritai