こんにちは!らーめんすすり隊おに隊長です!(年間食べ歩き365杯以上、海外34カ国ですすり経験有)
今回はラーメン食べ歩き!濃厚な旨味なのに意外とサラッとまろやかで最後まで飽きの来ないウマさが魅力的な二郎系をすすれるお店を紹介します!
紹介するお店:えどもんど
「えどもんど」は西日暮里に2020年末にオープンした二郎系のお店!現在既に行列のできるお店となっています!
こちらをオープンさせたのが大門の濃厚煮干しの行列のできる人気店「中華そばいづる」の店主の猪又穣氏。「いづる」の記事もあります。よろしければどうぞ↓

「えどもんど」の店名の由来は猪又穣氏がゲームが大好きなようで「ストリートファイター」のキャラクター「エドモンド本田」から命名したとのこと(笑)。
そんな「えどもんど」の二郎系ラーメンは「バランスが良く美味しい」と幅広いすすりストからから人気です!
アクセス
JR京浜東北線、東京メトロ千代田線など『西日暮里駅』から徒歩3分程度。
日暮里舎人ライナー 『西日暮里駅』 徒歩1分
メニュー


メニューはシンプルで「ラーメン(豚2枚・半玉子)」「ラーメン(1枚)」「豚増しラーメン」とラーメン1種類のシンプルな仕様で、その他「トッピング各種」です!
「汁なし担々麺」「汁なし」「限定」のボタンも用意されていますが、今後提供予定のようです。※2021年6月現在提供なし。
おに隊長は「ラーメン(豚2枚・半玉子)」をぽちっ。コールは「野菜少し(少しマシ)、ニンニク。アブラ増し」
実食すすり:ラーメン(豚2枚・半玉子)野菜少しニンニクアブラ増し
黄色い丼と各種トッピング、微乳化スープがあかるくポップなビジュアルで登場しました!別皿提供のアブラも嬉しいです♪
トッピングは豚×2枚、ニンニク、野菜(もやし・キャベツ)、半玉子(ゆで卵)、背脂、別皿背脂です!
ポップな微乳化スープを一口頂くと
重層的な旨味!!
コクと切れがあり意外と重くない!!
乳化したスープは意外とサラッとしてアブラの重さやくどさは控えめで甘みのあるコクの深い味わい!
キリッと醤油感ですが塩分のカドも優しくスープが進みます!これは美味い!!
麺は極太平打ち麺!店内で製麺する自家製のようで小麦の風味がグッド!
麺のゆで加減はちょうどよく、ワシっとモチっと食感で美味☆スープとの相性がとてもよくずるずる行ってしまいます!
スープと同じく麺も重さを感じさせないのが不思議です♪
豚はウデ肉を漬け込んだもののようで味しみも良く歯応えとほぐれ具合が絶妙でかなり好きなやつ♪
スープに浸すとスープの旨味も吸い上げまたウマい!アブラに絡めてももちろんウマい!
野菜はクタクタ一歩手前の茹で加減でアブラやスープと絡めて喰らえばもうアブラサラダ野菜が進君!ウマイ
別皿で提供のアブラに麺をくぐらせすするのもまた乙でうまい☆
全体としてバランスの取れた一杯にガッツキすすっているとあっという間に完食でした!
まとめ
重層的な旨味なのに意外とサラッとまろやか!そしてキリっとコクのある深い味わいで最後まで飽きの来ないバランスの取れた優しいゴリうまな一杯でした!
優しさを感じ食べやすいのに物足りなさのない感覚で、頻繁に行きたくなるので家の近くにほしいと思うお店でした!また二郎系初心者の方でも美味しく楽しめると思いました!
おに隊長レポートでした!!
らーめんすすり隊はインスタ・ツイッターでも日々の活動を投稿しています!
興味を持っていただけた方は是非フォローお願いします!
インスタ:らーめんすすり隊@ramen_susuritai
ツイッター:らーめんすすり隊@ramen_susuritai