おすすめ・まとめ

【ご当地ラーメン】スタミナラーメン@茨城県ひたちなか市・水戸市【まとめ】

こんにちは!らーめんすすり隊おに隊長です!

今回は茨城のご当地らーめん【スタミナラーメン】をご紹介します!

スタミナラーメンとは?

スタミナラーメンとは茨城県を代表するご当地ラーメンの1つです。町おこしの類のご当地ラーメンではなく、地域に根ずく歴史のあるご当地ラーメンです。地元住民にも愛され多くのスタミナラーメン店が茨城には存在しています。

スタミナラーメンは知る人ぞ知る、人気ご当地ラーメンで、TVやyoutube、ラーメン雑誌でも何度も取り上げられています。

スタミナラーメンの特徴

人参やかぼちゃなどの野菜やレバーを油通しした後に炒め、甘辛の醤油餡を絡めたものをたっぷりと、冷水でしっかりしめたモチモチの太麺の上にのせたラーメンです。

熱々の甘辛な醤油餡と冷水でしめられたモチモチ麺の相性は抜群で、やみつきになる人が続出しています。

スタミナラーメンの成り立ち

スタミナラーメンが誕生したのは昭和50年代に誕生したと言われています。誕生の地はJR常磐線勝田駅付近で営まれていたラーメン店「寅さんラーメン」

その店主、長井順一さんがスタミナラーメンを考案しました。長井さんはもともと水戸市でもラーメン店を営んでいため発祥の地は「水戸市」とも「ひたちなか市(旧勝田市)」とも言われています。

その後、勝田で営んでいた「寅さんラーメン」を現在は2代目に託し、長井さんは水戸市で「スタミナラーメン松五郎」を開店。その後人気店となった松五郎も2代目に託し、同じく水戸市で「ホルモンラーメン玄海」を開店しています。

※現在は2代目が営む、松五郎【スタミナラーメン総本家】と言われている。

※茨城県の公式観光サイト「観光いばらき」では発祥の地はひたちなか市としている。

地元の人気店

茨城県にはスタミナラーメンを提供する店舗は20店以上存在しています。その中でも人気店と呼ばれている店舗をいくつか紹介します。

スタミナラーメン松五郎

茨城県のご当地ラーメンにおいて不動の人気を誇るスタミナラーメン。スタミナラーメン考案者の長井順一氏が開業し、現在は2代目が運営している。2代目になり松五郎【スタミナラーメン総本家】を名乗る。

松五郎ツイッター

スタミナラーメンがむしゃ

スタミナラーメンの総本家「松五郎」修行した弟子が営む松五郎直系と言われる店。

水戸・ひたちなか市(県中央部)のスタミナラーメンがつくば市(県南部)でも楽しめそのクオリティの高さからラーメン激戦区と言われるつくばエリアにおいても人気店となっている。

スタミナラーメンがむしゃHP

スタミナラーメン 三四郎

がむしゃと同じく、スタミナラーメンの総本家「松五郎」修行した弟子が営む松五郎直系と言われる店。

三四郎は日立市(県北部)で松五郎直系のスタミナラーメンを提供している。地元の老若男女に愛されるお店。

我流食堂

茨城発のご当地ラーメンのスタミナラーメンを複数店展開する。

総本店を水戸に構える。2店の直営店はひたちなか市の大型商業施設やスーパーのフードコート内に出店しているため気軽に入りやすい。またFC展開もしており6店のFC協力店がある。

我流食堂HP

すたみならーめんえむず

独学でスタミナラーメンを学び、スタミナラーメンを提供する店も少なくないがその中で代表されるのががむしゃである。発祥の地ひたちなかでも人気店となっている。

レバーを竜田揚げにするなど創意工夫が詰まったオリジナリティのあるスタミナラーメンが売り。

今回は実食レポートとしてすたみならーめんえむずを紹介します。
※おに隊長は「松五郎、三四郎、我流食堂、えむず」ですたみならーめんをすすったことがありますが「えむず」が一番好きです。

すたみならーめんえむず すすりレポート

では紹介していきます!

アクセスは上に掲載したマップをご参照ください。JR勝田駅から徒歩20分くらいです。

店内はカウンター6席、4人掛けテーブル席×2、6人掛けテーブル席×1です。駐車場は店隣に5台、店舗南側40m程に広い第二駐車場もあります。

食券ではなく口頭注文制です。メニューはカウンターの上に大きな札でかかっております。店員さんに口頭注文して食べ終わったあとに会計をします。

 

おに隊長が注文したのは「すたみな冷やし」注文後10分程度で着丼でした。

他ではあまり見慣れないビジュアルかと思います。これぞご当地ラーメンといったところでしょう。野菜たっぷりで餡がドーンとかかっています。

まずは麺を引き出してご対麺します。しっかりと冷水でしめられた美しい中太のぷりぷりもちもち麺です!

 

具材はキャベツとニラ、ゴロゴロ人参・カボチャ、臭み少な目なレバーの竜田揚げです。

粘度のある餡は「甘辛な醤油味で熱々」です。麺と餡をよく混ぜ混ぜしてすするります。

するとほかはなかなか得られない感覚を得ます。そう、熱々の餡と冷えた麺の相性がなんともファンタスティック!

甘み、しょっぱさ、熱さ、冷たさを同時に感じるのです。そして旨味がお口の中で爆発!

麺は「プリっぷり」の「もっちもち」

具材のゴロゴロ野菜の旨味も、レバーの竜田揚げの旨味もゴリゴリです。

レバーはしっかりレバー!(自明)。なので好きな人は好きな味。もしかしたら苦手な人もいるかも。

混ぜ混ぜした麺は程よい温度になるのですするスピードも加速します。麺が少なくなってきたところで一味を投入して味変するとピリ辛うまうま

するとあっという間に完食していました。

「すたみならーめんえむず」「すたみな冷やし」は中毒性のある味で美味でした。

 

機会があればぜひ茨城のご当地ラーメンの【スタミナラーメン】をすすってみてください!!

おに隊長レポートでした!!

らーめんすすり隊はインスタ・ツイッターでも日々の活動を投稿しています!
興味を持っていただけた方は是非フォローお願いします!

インスタ:らーめんすすり隊@ramen_susuritai
ツイッター:らーめんすすり隊@ramen_susuritai

ABOUT ME
おに隊長
ラーメン好きの30歳。週に10杯前後のラーメンをすする。学生の頃からmy寸胴を持っており、大学内で家二郎イベントを何度も開催。二郎・二郎系を特に愛する。会社を辞めずに444日間で世界一周(2019/2/17~2020/5/6:47カ国)を旅した経験もあり、旅中には海外で34カ国・69店舗で100杯近くのラーメンをすすった。ラーメンを愛し、ラーメンに愛された男。現在はラーメンをすすりながら会社員をしています。