こんにちは!らーめんすすり隊おに隊長です!
今回は京都府でラーメン食べ歩き!京都を代表する老舗の名店!澄んだ豚清湯スープがまろやかでコクのある旨味モリモリで沁みる一杯を紹介します!
紹介するお店:本家第一旭 たかばし本店
「本家第一旭 たかばし本店」は京都を代表する行列の絶えない老舗の超人気店!
1947年に京都駅付近(下京区塩小路高倉。通称:高橋・たかばし)で創業された老舗でお隣にある同じく老舗の「新福菜館 本店」と共に大繁盛!京都を代表する全国的知名度を誇るラーメン店となっています!
現在は派生した「第一旭」を冠するお店もたくさんありますが「本家第一旭 たかばし」の直営店は「本店」および東京の2店舗「新宿店」「神保町店」のみのようです。
※東京進出2018年年で1号店は「新宿店」続いて2021年11月に「神保町店」とオープンし人気を博しています!
豚骨を白く濁る前の旨味だけ出ている清湯ベースに仕上げ、伏見の老舗の生醤油から作ったタレを合わせた絶品スープを求め全国のすすりストが「本家第一旭 たかばし 本店」へ訪れています!
おに隊長もその1人!「本家第一旭 たかばし 本店」の味を求め関東より遥々突撃しました!朝早くから営業しているため、京都遠征時に夜行バス明けの身体を労るため、
アクセス:京都府京都市(京都)
JR各線、京都市営地下鉄『京都駅』から徒歩5分程度。
メニュー
メニューは老舗らしく1種のラーメンのみ!
「ラーメン」を基本にトッピングが乗ったメニュー各種と肉なしがあります!
その他「各種トッピング・サイドメニュー」「ドリンク」という構成です!
おに隊長は目的の「ラーメン」を注文しました!
実食すすり:ラーメン
清湯スープに油浮かび輝くシンプルながら美しいビジュアルで登場しました!
視覚でもう沁みる味わい確定です♪
トッピングはシンプルにチャーシュー、九条ネギ、少しのもやしのみです!
輝く美しきスープを一口頂くと
まろやかでコクのある旨味モリモリの沁みる味わい!!
脂っこさも感じつつもすっきりともした後味!!
豚骨を白く濁る前の旨味だけを抽出した清湯のベースに伏見の老舗の生醤油から作ったタレを合わせたというスープは”最高のこれでいいんよ”的な味わい!
サラッと澄んだ優しくクセのない味わいなのに旨味が深い♪表層には油がたくさん浮かんでおり、脂のうまさを感じますがすっきりとしたキレ!
丁寧に仕上げたスープと無添加・高品質の生醤油がこの深みとキレを出しているのでしょう!夜行バス明けの身体と心に沁みに沁みる!うまい!
麺は艶やかな中細のストレート麺
滑らかでコシもありうまい!スープの旨味をすってお口に運んでくるのも素敵でのど越しも良き♪
スープを引き立てる麺でスルスルとすすれてしまします!
チャーシューは柔らかジューシーなものがたくさん♪
脂と肉肉しさが丁度良いバランスの豚をしっかり醤油で味つけており、クラシカルにハイクオリティにうまい!
清湯スープとのバランスを見て”2回出産を経験した、体重120kg程度の雌豚(中大貫)を使用”しているんだとか!
九条ネギはシャキシャキ感があり素敵♪
老舗の”最高のこれでいいんよ”的味わいに勢いよくすすっているとあっという間に完食でした!
まとめ
澄んだ豚清湯スープがまろやかでコクのある旨味モリモリの沁みる味わい!脂っこさも感じつつもすっきりともした後味で老舗的うまさ!チャーシューも柔らかジューシー!全体のバランスの良い身体と心に沁みるハイクオリティな一杯でした!
京都を代表する老舗の超名店の味は夜行バス明けに最高すぎる味わいでした♪
おに隊長レポートでした!!
らーめんすすり隊はインスタ・ツイッターでも日々の活動を投稿しています!
興味を持っていただけた方は是非フォローお願いします!
インスタ:らーめんすすり隊@ramen_susuritai
ツイッター:らーめんすすり隊@ramen_susuritai