こんにちは!らーめんすすり隊おに隊長です!
おに隊長が世界一周中にすすった海外ラーメンシリーズ
第9弾はフィリピン・セブ島で訪れた
「YUSHOKEN 優勝軒」
を紹介します(2019/3/6訪問)。優勝軒は日本にラーメン店を約30店舗展開する人気ラーメングループです。その優勝軒がセブ島にも出店し現地で大人気となっていると噂を聞いたためセブ島滞在中に訪問しました!

お店はオークリッジビジネスパークというおしゃれな施設の一角にあります。
タクシーなどで訪れる際はオークリッジビジネスパークと言えばすぐに伝わると思われます。
セブ島で短期留学中に「フィリピン人におすすめのラーメン屋ある?」って聞くと大体の人が「優勝軒」と答えました。現地の人も結構並ぶらしいとか。
これは行かざる負えないと突撃しました。並びも覚悟で訪れましたが、通し営業かつお店についた時間帯が17時頃であったため、待ちなしですんなり入れました。
外待ち用のベンチがずらっとあることから普段から実際に並びがあることが想像できます。そしてきれいな外観でした!

店内もおしゃれな感じできれいでした。

店内は細長い形で、カウンター席と向かって反対にテーブル席。奥に高いテーブルの席があり、お店に入れる人数は結構多めでした。

並び覚悟だったのにすんなり入れ、きれいな店内でテンションがあがりつつ席に着きます。
現地のフィリピン人にも響き大人気店となっている優勝軒。どんなラーメンをすすらせてくれるのか!わくわく
メニューはコチラです。

「TONKOTSU豚骨ラーメン,TSUKEMENつけ麺,MAZESOBAまぜそば」
とメニューの柱があってそこから味を選択するスタイルでした。
そして値段がとても高い!現地では5ペソで菓子パン的なモノが買えるのに、辛いつけ麺なんて480ペソ!
これで現地の人達にも人気って本当にすごい!
などと思いながら何を注文するか悩みました。豚骨醬油は注文するとして、まぜそばを注文するかどうかを(笑)
結局注文は
豚骨醤油ラーメン 400ペソ≒850円 (2019/3当時)
塩まぜぞば 320ペソ≒680 (2019/3当時)
価格が日本ですするのと同じくらいです、、、
優勝軒には2人ですすりに行ったんですが注文が3杯だったので店員さんにびっくりされました(笑)
もろもろに期待が高り待っていると10分程度で「豚骨醤油ラーメン」「塩まぜそば」ほぼ同時に着丼です!
まずは豚骨醤油!



美しいビジュアルに昂りました。
スープは濃厚な豚骨で意外とこってりし過ぎでない印象で、日本クオリティでうまい!!
麺は中太縮れでスープに絡みgood、もうちょいモチプリ感あればなおよしって感じでした。
スープの濃厚さとチャーシューのジューシーさが響くラーメンでした!美味かったです!
つづいて塩まぜそば!


まぜそばの頂に鎮座する黄身が美しいですね。
おに隊長にとって初の海外まぜそばすすりです!
コチラは想像していたまぜそばとはちょっと違いました。サラダ麺というか、、、
しめられた麺に鶏ささみ、レタス、きゅうり、もやしがたくさん載っていて、「日本の居酒屋のやみつきキャベツの塩だれ」がかかっている的な感じ。(これで伝わってくれ)
うまい!とはなりませんでした。
そしてボリュームも結構あって、正直、豚骨醤油の後にすするのはちょいときつかったです(笑)
日本の味をベースに日本クオリティでお値段も日本価格で、フィリピン人に受け入れられ大人気になるとは本当にすごいと思いました。
加えて、綺麗でお洒落な店内、丁寧な接客、日本食って要素もありフィリピン人に受けているんでしょうか。
グーグルでのレビューも1000件越えで☆4.6です!すごい!
優勝軒グループのHPも貼っときます!
おに隊長レポートでした!!
らーめんすすり隊はインスタ・ツイッターでも日々の活動を投稿しています!
興味を持っていただけた方は是非フォローお願いします!
インスタ:らーめんすすり隊@ramen_susuritai
ツイッター:らーめんすすり隊@ramen_susuritai